ニキビの基本ケアというと、洗顔、そして保湿です。
洗顔でお肌をクリーンな状態に導き、クリーンになったお肌に美肌成分、美容成分をたっぷり、そして水分をしっかり与えることが健康的なお肌にするための基礎ケアとなります。
毎日きちんと基礎ケアを行うこと、これはニキビ予防、また改善の基礎ともなる重要事項です。
まず洗顔。
ニキビがある方は脂質がとても多いと思われているため、ごしごし何度も洗顔してしまう方も少なくありません。
でもそもそも、脂質が多い肌の根本的原因は「乾燥」なんですね。
お肌に水分が少なくなってしまうと、体がバリア機能を高めようと皮脂分泌を盛んにしてしまうんです。
肌の水分量が整うと、自然と皮脂分泌も正常になるのでニキビケアにはまず!お肌を保湿して正常で健康な状態に導くということが必要なのです。
また、正しい洗顔をするということも大きなポイントです。
皮脂汚れがある、顔がべたつくとなるとごしごし洗ってしまう方も少なくないのですが、逆効果です。
正しい洗顔はまずお顔をぬるま湯や水で洗い、表面のほこりなどを除去します。
洗顔石鹸やフォームを十分に泡立てましょう。
VCOマイルドソープの様な固形洗顔石鹸なら、密度の高い泡を作ることが可能です。
手のひらにしっかり泡をたてたらお肌に乗せて、「泡を転がすように」洗顔します。
指の腹を利用し肌の上で泡を転がせます。
きめ細かい泡を作れば作るほど、毛穴汚れをきれいに除去してくれますのでしっかり泡立てることもポイントです。
丁寧に洗顔したらぬるま湯や水で洗顔料をきれいに洗い流しましょう。
洗い残しは毛穴づまりの原因となります。
石鹸カスや汚れが肌に残った状態となってしまうので、きれいにしっかり洗い流しましょう。
洗顔料がしっかり落ちたらタオルをお顔に乗せるようにぽんぽんと優しく水分を吸い取ります。
洗顔が終わったらローションなどで水分をたっぷり与えましょう。
洗顔後、お肌をローションなどで整え保湿することでお肌がみずみずしくなります。
洗顔後は毛穴が開き美容成分を吸収できる状態になっているので、たっぷり補給しましょう。
水分を補給したらジェルや美容液、クリームなどで水分が逃げないように蓋をします。
保湿成分が豊富な美容液等で蓋をすれば内部に浸透するとともに表面にとどまり、しっかり水分を閉じ込めてくれます。
もちろん、このローションについても洗顔料についても、自分のお肌に合ったニキビ専用商品を利用するとより効果的です。
洗顔、ローション、美容液等、たったこれだけのケアです。
コスメ選び初心者と言う方は、雪肌精など、洗顔・化粧水などを全て同ブランドで揃えてみると良いでしょう。
毎日のスキンケアが面倒!と言う方にオススメなのが、洗顔だけで保湿効果も得られるファーストクラッシュの様なオールインワン化粧品がおすすめです。
また、顔全体のスキンケアの後には、ニキビを集中的にケアするビフナイトの様なニキビ用クリームを使用すると、より効果が期待できます。
どんな方法でニキビケアをするにしても、継続的に行う事が秘訣です。
赤くなっているけど腫れている状態ではないのが赤みのあるニキビ跡。
ニキビができた部分にうっ血している(血が滞っている)状態です。
赤みのあるニキビ跡は、比較的軽度で、正しいケアを行えば自分で治す事ができます。
一見シミの様にも見えるニキビ跡が茶色い色素沈着型ニキビ跡です。
ターンオーバーが正常に行われず、メラニンが肌に残る事でできてしまいます。
色素沈着型ニキビ跡は、美白化粧品によるケアが効果的です。
お肌が落ち込み、でこぼこの状態になっているのがクレーターニキビ跡です。
間違ったニキビケアにより、皮膚の真皮が破壊される事で起こります。
クレーターは、自宅での治療は難しく、医療機関での治療が最も効果的です。